こんにちは、北田です
今日は「選ぶ」ことに関する
オススメの本を2冊紹介します
1冊目は「選択の科学」

タイトル通り、「選ぶ」という行為を
科学の視点から書かれています。
私たちが普段何気なくしている行動を
根拠を持って説明してくれています
2冊目は「予想どおりに不合理」

普段、自分で選んだと思っていたことが
実は選ばされていた!?
そんな実はを教えてくれます
生きていると、普段から「選択」の連続です
そんな時に、この2冊の内容を知っていると
適切な選択をしやすくなりますよ☆
みなさんの素敵な人生の助けに