医療秘書・情報学科
医療ICT専攻 2+1年制
「医療 × ICT」
2つの知識・技術を備えた
スペシャリストになれる
養成目的
医療の高度化に伴い、今まで医師・看護師が行っていた事務業務も求められるなど、医療秘書の役割は年々、広くなっています。
本校では、医師・看護師と肩を並べて患者様を支えていける医療総合職を養成します。
入学資格
・高等学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者、または卒業見込の者。
・高等学校卒業と同等以上の能力があると文部科学大臣が認めた者。
-
40年の歴史があり、病院幹部として活躍する卒業生も多数。
業界からの信頼度は抜群です! -
学科や学年を超えた授業から個別指導まで対策を徹底しています。
-
担任制で資格取得から就職まで一人ひとりの希望や特性に合わせて丁寧にフォローします。


キャリアデータ
全員就職&大病院への就職が大きな特長

総合病院への正社員就職に強い!

※2018年度3月卒業生実績

診療情報管理士
病院でカルテ(診療記録)を整理・管理し、必要に応じ提供する。

医療情報技師
病院の電子カルテや会計システムを保守管理するシステム管理のプロ。

医療マネジメント
主に総合病院の経理や人事など、病院のマネジメントに携わる。
医療情報技師は医療とITの知識でICT化する
病院を支えるスペシャリストです。
医療知識もあるIT技術者
医療情報技師とは、ITの知識・技術に加え、医療情報の知識も身につけた、医療に特化したIT技術者です。
近年、大きな病院ではICT化が進み、今まで紙で扱っていたカルテやレセプト(医療報酬の明細書)はどんどん電子化されています。
そのような病院情報システムの管理・運用を担う専門職です。













病院の電子カルテの普及率には伸びしろがあります。
電子カルテは、マイナンバー制度との連携のため、これから普及していく分野です。同時に、それを運用する医療情報技師のニーズは高まっています。
ニーズが高まっています

※新月間医療医療機器システム白書2016より
(n=8500病院)
病院に医療情報技師がいないと評価が下がります。
病院の評価をする「病院機能評価」では、「医療情報技師の配置が望ましい」という文言が追加され、各病院が医療情報技師の採用に積極的です。
病院からも引っ張りだこ


大阪医療技術学園でしか学べない
独自のカリキュラムだからプロになれる!
POINT 01
業界大手のプロによる授業
医療情報システム業界国内シェア上位の企業から、現場経験のある職員を招いた授業を展開。
教科書には載っていない、現場で求められる最新の知識・技術を提供します。
毎回異なる業界人を呼び、セミナーも行います。
定期的に業界から講師を招いて、現場の最新情報を届けます。

POINT 02
2+1年制で入学後に進路を選べる
「医療ICT専攻」に進むかどうかも含め、コース選択は入学して半年後に行います。
1年次の前期に共通授業を受けながら、自分の性格や適性に合わせてじっくり決めることができます。
さらに、2年次が終わると一旦卒業という形をとるので、3年次に進学せずに、医療事務職として病院に就職することも可能です。ゆっくりと進路選択ができます。







POINT 03
「医療情報技師」+「診療情報管理士」の
Wライセンス取得可能
医療ICT専攻では、医療情報技師の資格に加えて、カルテの情報を管理する「診療情報管理士」の資格も取得可能です。
医療情報技師は、現場で電子カルテのシステムも管理するため、業界ではこれら2つの資格を持っていると尚、良いとされています。
診療情報管理士とは?
診療情報を管理するスペシャリスト。
カルテなどの診療情報を正しく管理し、病名や治療方法ごとに分類。
病院経営や医学研究に活用するため、統計データの作成・分析も行います。

-
ACCESS演習
アクションクエリの作成、メイン・サブフォームやメイン・サブレポートの作成など、実用的なデータベースを構築する方法を学びます。
-
医療情報学
医療情報システム運営管理現場の日常業務を担当するための知識と技術を習得します。
-
DPC実務
医療行為の点数算定と請求明細書作成の知識と技能を習得します。
主なカリキュラム
- ・診療情報管理士認定試験対策
- ・医療マーケティング など
時間割(例)
mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|
19:00~ 10:30 |
分類法演習 | 医療統計学 | 電子カルテ | 病院管理学 | 統計対策 |
210:40~ 12:10 |
診療情報 管理論 |
検査薬理学 | 国際疾病 分類概論 |
医療情報学 | 情報処理 技術 |
313:00~ 14:30 |
DPC実務 | 医療経営 概論 |
臨床医学 各論Ⅰ |
医療経営 概論 |
認定試験 合格対策 |
414:40~ 16:10 |
Excel応用 | 認定試験 合格対策 |
- | HR | ACCESS 演習 |
※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。
授業紹介
2+1年制 学びの流れ














基本的な資格から難関資格まで!手厚い検定対策が特長
通常の授業が試験対策になっているので、仕事に役立つ資格を無理なくたくさん取得できます。
試験直前には検定対策講座はもちろん、専任教員と講師が学生一人ひとりの能力に合わせ、
徹底的に個別指導をしています。
また、ハイレベルな資格に挑戦する学生も多く、
合格に向けて万全のサポート体制を整えています。
合格率の高さが認められ「団体優秀賞」を受賞
-
※2019年度実績
-
※2019年度実績
-
※2018年度実績
-
※2019年度実績
-
※2019年度実績
-
※2017年3月卒業者実績
-
※2019年3月卒業者実績
その他資格一覧
- ・秘書技能検定
- ・ニュース時事能力検定
- ・ビジネス文書検定
- ・医療情報技師能力検定
- ・MOS
- ・ITパスポート試験
- ・介護職員初任者研修
- ・統計検定 など
※病院事務専攻と受験時期が異なります。
※取得可能な資格は専攻により異なります。
総合病院への就職も多数
毎年就職率100%を誇る本学科では、希望者は全員が就職できて当たり前。
さらに全体の5割以上の就職先が200床以上の病院であることも、本学科ならではの特長です。
また全国各地から求人が寄せられるため、Uターン就職希望者も安心です。
主な就職分野
医療機関
- ・総合病院 など
企業
- ・医事システム開発メーカー
- ・インストラクター など
主な就職先
大阪市立大学医学部附属病院 / 学校法人関西医科大学 関西医科大学附属病院 / 奈良県立医科大学附属病院 / 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター / 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会中津病院 / 公益財団法人 天理よろづ相談所病院 / 医療法人警和会 大阪警察病院 / 社会福祉法人恩賜財団済生会 大阪府済生会泉尾病院 / 社会福祉法人大阪暁明館 大阪暁明館病院 / 医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院 / 枚方公済病院 / 洛和会ヘルスケアシステム 洛和会音羽病院 / 公益財団法人 浅香山病院 / 社会医療法人景岳会 南大阪病院 / 社会医療法人仙養会 北摂総合病院 / 社会医療法人信愛会 交野病院 / 医療法人医誠会 医誠会病院 / 医療法人明倫会 宮地病院 / 医療法人三上会 東香里病院 / キヤノンITSメデイカル株式会社 ほか

-
医療職は不況に強い職業の一つですが、 医師・薬剤師や看護師など難易度の高い資格をイメージされる方が多いのではないでしょうか。 医療事務は他
2021.1.13
-
みなさん、こんにちは(≧▽≦) 今季一番の寒波が押し寄せており、 凍えるような寒さです・・・ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥ
2021.1.9
-
今週後半より、一段と寒さが厳しくなります(((=_=)))ブルブル 皆さん 体調管理に気を付けてくださいね さて先日、医療秘書・情報学
2021.1.7