薬業科
分析専攻 2年制・2+1年制
医薬品開発コース/化粧品プロデュースコース
医薬品・化粧品・食品メーカーで活躍する
「実験のプロ」になる!
-
医薬品の取扱いには資格が必要です。
資格取得のためには化学や生物の知識も必要になりますが、入学してから細かくフォローするので安心です。
卒業と同時に必ず全員が国家資格を取得できるのは大阪医療技術学園ならではです。 -
開校以来40年以上の歴史があり、薬業科の卒業生は3,000名以上。
人事採用担当や会社役員として活躍する人も多く、大阪医療技術学園独自の就職採用試験を実施していただくケースもあります。 -
一般的な医薬品に関する知識・スキルはもちろん、化粧品・食品・サプリメント・調剤報酬など、興味にあわせて学びを深めることができます。
特に漢方薬・生薬は大阪医療技術学園の得意分野です!




キャリアデータ
実験や分析技術を活かし、生活の安心・安全を守る

安定した業界で
長く活躍できる!
※2022年3月卒業生実績

研究・開発職
医薬品や化粧品の開発をはじめ、新たな製造技術の開発・研究を行う。

分析技術職
医薬品会社や化粧品・食品メーカーの製造部門などで、薬品の分析や製造方法を検証。

品質管理職
さまざまな検査機器を用いて、医薬品や化粧品・食品の品質検査や製造工程の管理や指導などを担当。
希望にあわせて、入学後に選べる学習年数
2年制
はやく現場にでたい
最短で国家資格を取得して、いち早く企業に就職することで学費負担を抑えます。
2+1年制
じっくり学びたい
2年制で学ぶ内容以上に実践的な専門知識、専門技術を身につけ、更に上位の企業を目指します。

-
基礎医学実習
基礎的な医薬品・化粧品・食品の分析方法を学び、企業で求められる高い実験スキルを習得。ハイレベルな即戦力を目指します。
-
機器分析学実習
製薬・化粧品・食品メーカーで使われている機器の構造を理解し、的確な操作を行えるように繰り返し練習を行います。
-
漢方生薬室
身近な医薬品にも利用されている漢方薬。
その元となる生薬を数百種類揃えた自慢の実習室です。
時間割(例)
mon | tue | wed | thu | fri | |
---|---|---|---|---|---|
19:00~ 10:30 |
キャリア 対策講座 |
日本薬局方・製剤学 | 毒物学 | 品質管理学 | 生化学 |
210:40~ 12:10 |
医薬品 試験法 |
薬事・食品関係法規 | 機器分析学 | 衛生化学 | 卒業研究 |
313:00~ 14:30 |
医薬品試験 実習 |
化粧品原科学 | 機器分析 実習 |
医薬・化粧品 分析ゼミ |
分析化学 実習 |
414:40~ 16:10 |
ゼミ |
※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。
学内実習でつくれるもの
医薬品 | 解熱鎮痛薬・抗炎症薬・咳止め薬・便秘薬・下痢止め薬・乗り物酔い防止薬・外用薬(ニキビ・火傷など)・漢方湯液 など |
---|---|
化粧品 | 化粧水・乳液・日焼け止め・保湿クリーム・美容クリーム・リップクリーム・ファンデーション・コンシーラー・アイシャドウ・チーク・口紅・グロス・入浴剤 など |
授業紹介
日々の授業が資格に直結!
1年次前期から検定試験にトライします。
普段の授業が試験対策になっているのと同時に、特別講座や個人指導など
独自のノウハウに基づくサポートが充実。
卒業と同時に国家資格を取得できるのは薬業科ならでは。
卒業と同時に資格取得!
毒物劇物取扱責任者(国家資格)
化粧品製造所・輸入品販売営業所責任技術者
(国家資格)
その他資格一覧
- ・危険物取扱者(国家資格)
- ・日本化粧品検定
- ・有機溶剤作業主任者(国家資格)
- ・特定化学物質作業主任者(国家資格)
- ・中級バイオ技術者認定試験
- ・品質管理検定(QC検定)
- ・薬学検定
- ・サービス接遇検定
- ・ニュース時事能力検定
- ・ビジネス文書検定
- ・Microsoft Azure 認定資格
大手企業への就職も多数
前身である大阪薬学専門学院の時代から続く、本校で一番歴史のある学科です。
取締役や管理職として活躍する卒業生も多く、
医薬品メーカーなどの業界との繋がりが強いのも特長です。
その信頼関係をもって学生を希望の就職先へ導いていきます。
主な就職分野
- ・製薬会社
- ・漢方薬関連会社
- ・化粧品/香粧品メーカー など
主な就職先
薬品メーカー
ロート製薬株式会社/ニプロファーマ 株式会社/全星薬品工業 株式会社/佐藤薬品工業株式会社/株式会社 加美乃素本舗/寧薬化学工業株式会社/福地製薬 株式会社/昭和製薬 株式会社/キシダ化学 株式会社/大同薬品工業 株式会社/大峰堂薬品工業 株式会社/株式会社 大阪製薬/オール薬品工業 株式会社/小城製薬 株式会社/ミヤリサン製薬 株式会社/皇漢堂製薬 株式会社/米田薬品工業 株式会社/成光薬品工業 株式会社 ほか
化粧品メーカー
株式会社Dear Laura (ディアローラ)/株式会社 ミリオナ化粧品/ジョイン 株式会社/株式会社 セレス/株式会社 ナンバースリー ほか
その他
株式会社大阪血清微生物研究所/石原産業 株式会社/神戸香料 株式会社/株式会社 今里食品/御国色素株式会社/株式会社 アイ ・メッツ ケアライフ ・メディカルサプライ 株式会社 ほか
学内就職説明会
卒業生の働きぶりが評価され、本来、企業で実施する企業説明会を、薬業科の学生だけのために学内で実施していただきました。
- ・セッツ株式会社
- ・小城製薬株式会社
- ・株式会社大阪製薬
- ・ニプロファーマ株式会社 など

-
化粧品をつくるための知識と技術を2年間で学べる薬業科!先生や学生スタッフと一緒に、オリジナルのハトムギ化粧水をつくりながら、化粧品開発や品質管理の仕事内容を体験しよう。
開催日程
6/17(土) 6/24(土) 6/25(日) 7/2(日) 7/22(土) 7/29(土)
開催時間
10:00〜12:30頃、14:00〜16:30頃
-
実験を通して医療を支える「臨床検査技師」と「医薬品分析職」をまとめて体験できるオープンキャンパス。
開催日程
6/17(土) 6/24(土) 6/25(日) 7/2(日) 7/22(土) 7/29(土)
開催時間
10:00~12:30頃、14:00~16:30頃
-
通学圏外に在住の方を対象に、自宅でスマホから参加できる相談会。学校や学科の内容に含めて、学生寮やマンションについて具体的にご紹介します。
開催日程
6月の月曜日~日曜日
※祝日を除く
※予約定員に達した場合、日時変更をお願いする場合があります。開催時間
①16:00~17:00
②17:00~18:00
③18:00~19:00
④19:00~20:00
-
前回に引き続き、 薬業科 分析専攻より内定者のご報告です(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ 今回は、大阪に本社のある『ロート製薬株式会社』さん💊
2023.5.25