AO入試〈総合型選抜〉
大切なのは、あなたの「興味」と「経験」。
あなた自身を総合的に評価する「人物重視」の入試制度です。
同じ仕事を目指している人でも、目指す理由は十人十色。
あなた自身がなぜその仕事に興味を持ったのか。これまでどんな経験をしてきたのか。
AO入試では、一人ひとりの人柄にじっくり向き合います。
AO入試とは?
            在校生の 90%以上 がAO入試で入学!
            早く進路が決まる! 出願するまでは併願OK!
        
 
        あなたの「興味」と「経験」を中心にさまざまな角度から評価する「人物」重視の入試制度です。
どんな人が受けられる?
                    入学資格がある方は
                    年齢を問わず、誰でも受験できる!
                
                医療・美容に興味のある高校生はもちろん、
社会人、大学生、短大生等どなたでもエントリー可能です。
            
試験項目は?
            AO入試は3種類。
            学科・種類によって項目が異なります。
        
対象学科
| 学科名 | 適性 AO入試 | クラブ AO入試 | 有資格 AO入試 | 
|---|---|---|---|
| 医療秘書・情報学科 | ● | ● | ● | 
| 薬業科 | ● | ● | ● | 
| 医療心理科 | ● | ● | ● | 
| 鍼灸美容学科 | ● | ● | ● | 
| 臨床検査技師科 | ● | - | - | 
| 言語聴覚士学科(昼間部) | ● | - | - | 
| 言語聴覚士学科(昼夜間部) | ● | - | ● | 
| 専攻科/医療秘書専攻 | ● | - | - | 
            さまざまな角度から総合的に「人物」と「学力・技能」が備わっているかを評価し、「職業適性」を見極める入試です。
            体験型授業を通して志望学科への意欲、職業理解を図り、面談を通して得意分野や経験、興味のある分野など表現すること・目的意識を評価します。
            高校生から社会人までが対象です。
        
実施学科:全学科
適性診断方法
- ・ネットエントリー(適性AO入試エントリーシート)
- ・体験型授業
- ・体験型授業理解度チェック
- ・適性評価面談(YG性格検査・VPI職業興味検査実施)
※体験型授業・体験型授業理解度チェックは学科によって異なります。
            高等学校のクラブに所属し、顧問から推薦される高校3年生を対象にした入試です。
            クラブ活動の中で努力し成長したこと、その経験で培った力や成果を評価します。
        
実施学科:医療秘書・情報学科、薬業科、医療心理科、鍼灸美容学科
適性診断方法
- ・ネットエントリー
- ・クラブAO入試専用エントリーシート(顧問の署名・コメント必須)
- ・適性評価面談(YG性格検査・VPI職業興味検査実施)
有資格AO入試
            これまでに本校指定資格を取得された方を対象にした入試です。
資格取得に向けて、努力し成長したこと、その経験で培った力や成果を評価します。
        
実施学科:医療秘書・情報学科、薬業科、医療心理科、鍼灸美容学科、言語聴覚士学科(昼夜間部)
本校指定資格
医療秘書・情報学科、薬業科、医療心理科、鍼灸美容学科 指定資格
日商簿記検定3級以上、全商簿記実務検定2級以上、全商情報処理検定2級以上、全商英語検定2級、ビジネス文書実務検定2級以上、実用英語技能検定3級以上、日本漢字能力検定3級以上、初級バイオ技術者認定試験、乙種危険物取扱者乙4種、介護職員初任者研修
言語聴覚士学科(昼夜間部) 指定資格
理学療法士、作業療法士、看護師(保健師・助産師含む)、視能訓練士、歯科衛生士、歯科技工士、臨床検査技師、臨床工学技士、義肢装具士、救急救命士、はり師きゅう師、社会福祉士、精神保健福祉士、保育士、管理栄養士、介護福祉士
適性診断方法
- ・ネットエントリー
- ・有資格AO入試専用エントリーシート(記載資格の合格証明書(コピー必須))
- ・適性評価面談(YG性格検査・VPI職業興味検査実施)
具体的な日程は?
				エントリーから出願までの日程
(適性AO・クラブAO・有資格AO入試)
				
							
| エントリー期間 (エントリーシート提出) | 
									エントリー来校日※1
								 
									(12時45分集合)
								 | 
									AO出願締切※2
								 
									(最終日は17時まで)
								 | |
|---|---|---|---|
| 第1期 | 6月1日(日)~ 6月12日(木) | 6月15(日) | 9月13日(土) | 
| 第2期 | 6月16日(月)~ 7月17日(木) | 7月20日(日) | 9月13日(土) | 
| 第3期 | 7月21日(月・祝)~ 8月21日(木) | 8月24日(日) | 10月11日(土) | 
| 第4期 | 8月25日(月)~ 9月11日(木) | 9月14日(日) | 10月11日(土) | 
| 第5期 | 9月15日(月・祝)~ 10月9日(木) | 10月12日(日) | 11月1日(土) | 
| 第6期 | 10月13日(月・祝)~ 10月30日(木) | 11月2日(日) | 12月13日(土) | 
| 第7期 | 11月3日(月・祝)~ 11月20日(木) | 11月23日(日・祝) | 12月13日(土) | 
| 第8期 | 11月24日(月・振休)~ 12月11日(木) | 12月14日(日) | 1月17日(土) | 
エントリー方法
                    当ホームページ専用フォーム(下記ボタン)からネットエントリーしてください。
24時間申込可能です。
                
クラブAO入試・有資格AO入試エントリーの場合
- ①ネットエントリー
- ②専用エントリーシートの提出(エントリー来校日持参)の両方が必要です。
【高校3年生の皆さまへ】
- ・AO入試は、大阪府専修学校各種学校連合会の高校3年生を対象とした、「専門学校版AO入試に関する運用基準」に従って実施いたします。
- ・AO入試エントリーの受付は6月1日(日)から、出願の受付は9月1日(月)からになります。
ネット出願<推奨>
こちらのネット出願フォームに沿って①②を行い、③を郵送または持参してください。
① 必要項目の入力
② 選考料支払い(クレジットカード支払いまたはコンビニ支払い)
- ・選考料20,000円(免除証をお持ちの場合は各規定の金額)
- ・コンビニ支払受付番号・コンビニでの操作方法は登録メールアドレスへ送信します。
③ 下記の該当書類の提出(郵送または持参)
- ・郵送する場合は市販の封筒を使用し、出願書類在中と朱書きの上、簡易書留で入試事務局あてに郵送してください。
| 高校の調査書 高校の卒業証明書 | 高等学校長が証印・厳封したもの 調査書の提出が遅れる場合はご相談ください。 
 | 
| 大学の成績証明書(または単位取得証明書) 大学の卒業(見込)証明書 | 言語聴覚士学科(昼夜間部)・専攻科のみ提出 
                                応募資格の該当教育機関が出願日より過去1年以内に発行したもの。 | 
|---|---|
| 出願許可証 | 第1期~第8期AO入試認定者のみ提出 | 
※提出された書類や納入後の選考料は返却・返金不可
入学志願書での出願
                原則、上記ネット出願でご出願ください。
諸般の事情によりネット出願が困難な場合は、事前に入試事務局までお問い合わせください。(TEL:0120-78-2501)
            
| 高校の調査書 高校の卒業証明書 | 高等学校長が証印・厳封したもの 調査書の提出が遅れる場合はご相談ください。 
 | 
| 大学の成績証明書(または単位取得証明書) 大学の卒業(見込)証明書 | 言語聴覚士学科(昼夜間部)・専攻科のみ提出 
                                応募資格の該当教育機関が出願日より過去1年以内に発行したもの。 | 
| 出願許可証 | 第1期~第8期AO入試認定者のみ提出 | 
|---|
※提出された書類や納入後の選考料は返却・返金不可

 
     
  
 
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      



