ブログ
海外研修2日目★講義スタート!
2016.9.23
言語聴覚士学科(昼間部3年制)の
ロサンゼルス 海外研修2日目の様子をご報告しますネヽ(=´▽`=)ノ
飛行機の疲れをホテルでゆっくり癒し、いよいよ、講義がスタートしました!
ユニバーシティ・オブ・レッドランズをちょこっとご紹介![]()
ユニバーシティ・オブ・レッドランズは私立4年制大学なのですが、
全米で最も小人数制教育を取り入れている学校です。
さらに、※リベラルアーツ教育に関してとても評価の高い大学で、
多くの卒業生が、経済・政治・教育部門でリーダーとして活躍しています。
※リベラルアーツ教育とは・・・さまざまな学問領域を自由にそして積極的に学ぶことで、
実社会で活躍し豊かな人生を送ることができる総合力のある人間の育成を
目標としてる教育のことです。
なので、ユニバーシティ・オブ・レッドランズでは、40以上ある多くの専攻分野から、
幅広い学問と教養を身につけることができます。
さてさて、ブログは学生さんたちの様子に戻しまして・・・ヾ(=^▽^=)ノ
今回、言語聴覚士学科の学生さんたちは、
大学の「コミュニケーション障害学」の専攻で、
米国における最新のコミュニケーション障害に対する取り組みや現状を学びます。
まず、自閉症についての講義を学びました。
では、ここから学生さんの様子を写真で一気にご覧ください。
これから講義がスタートしますよ~o(^^o)(o^^)oワクワク
写真には写っていませんが、横に通訳さんがいらっしゃるので、
英語がわからなくても大丈夫(◍ ´꒳` ◍)b
学生さんも、真剣に聴き入ってます。勉強中…(。 ・ω・))フムフム
講義はまだ続きますが、日本とアメリカの違いを実感できる講義なので、興味深々です。
次回も、海外研修の続きをご報告しますネ。
お楽しみに~(。☌ᴗ☌。)
新着記事
- 
        
        
2025.11.1
 - 
        
        
2025.10.30
 - 
        
        
2025.10.30
 - 
        
        
2025.10.28
 - 
        
        
2025.10.28
 
週間ランキングトップ5
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 




                                      
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      
                                      


