ブログ

言語聴覚士のやりがいってなに?😯卒業生に聞いてみました!🙆✨

言語聴覚士学科

2025.7.1

実習でお世話になっている、平成記念病院(奈良県)のY先生は

本校、言語聴覚士学科(昼間部)の卒業生です🌼

 

卒業してから9年目、現在の言語聴覚士(ST)のお仕事について

いろいろお聞きしました!🙇‍♀️ (STSpeech Therapistの略称)

 

 

平成記念病院のリハビリテーションの特徴は?

 

Y先生急性期リハ回復期リハがあります。

患者様が急性期から回復期に移るときも、原則同じSTが担当します

 

急性期も回復期も同じSTに担当してもらえるのはとても安心感がありますね!

対象患者様はどんな方が多いですか?

 

Y先生脳卒中誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)の患者様が多いです。

特に摂食嚥下障害(せっしょくえんげ)のリハビリに力を入れています💪

 

お仕事をされていてやりがいを感じるときはどんなときですか?

Y先生まったく食べられない状態で入院された方が、

STの評価を受け、経口摂取(けいこうせっしゅ)ができるようになって退院されるときです🚕🎊

 

また、患者様の状態に応じた食事介助方法をご家族へ指導をしたときに

「そんなふうにすればいいのですね!」と喜んでいただけたときも、やりがいを感じます

難しい状態の患者様もいらっしゃいますが、

他部門のスタッフ看護師医師らと連携しながら対応することを心がけています🤝

 

 

大阪医療技術学園専門学校言語聴覚士学科(昼間部)

20年の歴史があり、多くの卒業生が活躍しています!

 

話すこと、聞くこと、食べることをサポートする言語聴覚士について、

もっと詳しく知りたい人は、ぜひオープンキャンパスに来てください!!

 

▷ ▷ オープンキャンパスへ申し込む!

カレンダー

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

 
 

各学科についてもっと詳しく知りたい方はこちら!

資料請求

オープンキャンパス

〒530-0044 大阪市北区東天満2-1-30
tel.06-6354-2501 fax.06-6358-7945

CONTACT

0120-78-2501

0120-78-2501

大阪医療技術学園専門学校

大阪医療技術学園専門学校© All rights reserved.

bot bot