ブログ

カリフォルニア大学の先生方とZOOMでセッション🧑‍🎓💻✨│医療秘書・情報学科

医療秘書・情報学科

2025.10.4

こんにちは医療秘書・情報学科す☺️

先日、医療秘書・情報学科2年生が【国際教育】の一環として
アメリカのカリフォルニア大学サンフランシスコ校の先生方と
ZOOMセッションを行いました


 
今回、二人の先生が対応して下さいました🧑‍⚕️
お一人は医師で、医師や看護師コ・メディカルの教育にも携わっておられ
もうお一人は、教員サイドとして生涯教育部門で部長をされている方です


まずは、カリフォルニア大学サンフランシスコ校の特徴を教えていただき
物価高による、以前との生活変化等を教えて下さいました
 
日本でも物価高が頻繁にニュースに出てきていますが
アメリカでも以前の1.5倍程になっているそうで
フードバンクに並ぶ人も3~4倍になっているそうです😅
 
サンフランシスコ校は、日本でいう短期大学としての役割を担っており
もうすぐ創立100年になるそうです
100を超える学科があり、医療・科学の国家資格等を取得し
卒業後半分の学生さんは社会人へ、もう半分の学生さんは大学へ編入するみたいです😯
 
そして、学生から質問をさせていただきました


アメリカも日本もチーム医療を大切にしているが
患者さんと職員との間で信頼関係を築く上で
特に大切にされているコミュニケーションのポイントや工夫があれば教えて欲しい

アメリカは救急車を呼ぶにもお金がかかる🚑
日本では診療報酬は決まっているが、アメリカでは独自に値段が設定できる
👆これらのことにより、患者さんに与える影響を教えてほしい💉

日本の医療現場でも遠隔医療の導入や生成AI技術の活用が進みつつある
アメリカではIT等の活用によって医療現場の業務効率化にどのような影響を与えているのか

など様々な質問に、真摯に答えてくださいました🙋‍♀️

  
 
アメリカと日本の保険制度や医療制度は全く異なるものであるため
双方の現状などをセッションでき大変有意義な時間を過ごすことが出来ました🇺🇸🇯🇵
 
時差があるため、業務終了後に参加してくださったそうです
お忙しい中、学生たちの為に貴重なお時間を作っていただき
誠にありがとうございました😊💡



□■□■□■ 学科紹介 ■□■□■□ 
病院事務専攻
 医療ICT専攻

 

 
 

各学科についてもっと詳しく知りたい方はこちら!

資料請求

オープンキャンパス

〒530-0044 大阪市北区東天満2-1-30
tel.06-6354-2501 fax.06-6358-7945

CONTACT

0120-78-2501

0120-78-2501

大阪医療技術学園専門学校

大阪医療技術学園専門学校© All rights reserved.

bot bot