ブログ
海外研修☆修了式
2017.9.26
みなさん こんにちは! 言語聴覚士学科のアメリカ研修の様子をレポートします海外研修4日目
レッドランズ大学での講義最終日です。 今日の講義は成人嚥下(えんげ)障害(※上手く食べられない、飲み込めない障害) 嚥下造影検査(VF)で、患者さんの喉が映っているレントゲン写真のような画像を何度も見ながらグループディスカッションを行いました(*´・ω・)(・ω・`*)
![]()
そして吃音きつおん(※言語障害)の講義でも丁寧に説明をして頂きました“〆(^∇゚*)ナルホド♪ 講義はすべて英語ですが、通訳の先生が常にサポートしてくれるので、英語が苦手な学生でも大丈夫です
![]()
修了式では、学生が感謝の気持ちを英語で伝え、みんなで「上を向いて歩こう
」の歌を披露しました。 レッドランズ大学の先生から励ましのお言葉を頂き、多くの事を学んだ研修でした(・ω<)☆
![]()
三日間の研修を通して、学生の質問に快く1つ1つ丁寧に、時間を延長して答えて下さった先生方には本当に感謝します(*- -)(*_ _)ペコリ
次回で海外研修のブログは最後となります。 最後は、みんなで本場のディズニーランドに行ってきます
その様子もまたお届けしますネ!ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい 楽しみにしてください
![]()
言語聴覚士学科(昼間部3年制)の学科内容は>>こちら<<
オープンキャンパスの詳細&申し込みは>>こちら<<
新着記事
-
2025.5.3
-
2025.5.1
-
2025.5.1
-
2025.4.28
2025.4.28