ブログ
薬業科☆第3回プレスクール
2018.3.26
みなさん こんにちは 薬業科 教員の川原です先日この春入学予定者を対象に第3回プレスクールを行いましたヾ(❀╹◡╹)ノ゙ 薬業科では、「炎色反応と葛根湯」について学びました。 炎色反応とは、物質を炎の中で加熱すると、物質それぞれに違う色の発光が生じる現象です。 例えばバリウムは緑色、カリウムは紫色に発光します。 (※ちなみに、花火の色は 炎色反応を利用しています) 参加者たちは「なんで炎に入れると光るの?」「物質によって光の色が違うのはなんで?」と、色の変化を見て興味津々。。。(・へ・;;)ナゼ?? いいですねd(-_^)good!!~興味を持つことから学びは始まります
![]()
炎色反応には、原子の中にある電子というものが大きく関わっていますが、 知識は授業がスタートしてからみんなで一緒に少しずつ身につけていきますo(*^▽^*)o~♪ 次は葛根湯について学びました
有名な漢方処方ですが、桂皮(ケイヒ)、甘草(カンゾウ)、芍薬 (シャクヤク)、大棗(タイゾウ)、生姜(ショウキョウ)、麻黄(マオウ)、 葛根(カッコン)からなる処方です。 それを作り、煎じて作ったものを試飲してもらいました。こちらも、みなさん楽しく学んでいましたv(*´∀`*)v
化学実験の基礎と漢方の基礎の勉強でしたが、皆さん興味をもって取り組んでおられましたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ 4月からみんなで一緒に楽しく学びましょう
![]()
薬業科の学科内容は>>こちら<<
新着記事
-
2025.11.1
-
2025.10.30
-
2025.10.30
-
2025.10.28
-
2025.10.28
週間ランキングトップ5
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |





