ブログ
行動・表情で読み取る!?~カードゲーム心理戦~
2021.11.22
いきなりですが! 近年の流行り?といえばeスポーツの学科がありますね(^O^) ゲームを勉強し、プロゲーマーを育成する学科です。 医療心理科でも流行りにのるべく、 ゲームはゲームでもカードゲームを使った専攻を・・・と、 冗談はこのあたりにして( ̄∇ ̄;) 決してトランプで遊んでいるわけではありません![]()
これでもちゃんとした授業になります(^^)/ 今回はトランプでゲームをしてもらい、 その場面をリストをチェックしながら観察します
ここで心理科らしい「ひとひねり」が入ります( -`ω-)✧ドヤッ せっかくなので、「ゲーム中にうそをついた人は誰か」を当てることにします。 詳しいやり方は割愛しますが、これをチーム戦で行いました
普段はトランプで遊ぶ授業なんてありませんので、 学生さんたちは先生の狙いとは違う意味で盛り上がっていたようでしたが・・・
人間の行動や仕草や表情は、見ようと思えばそれだけ膨大な情報があるんですね! また、それを分からなくさせてしまう「ノイズ(雑音)」の多さも。 練習を重ねて職人技的に上手くなるとしたら、わくわくしますね(*゚▽゚*)
(1年生女子学生さん) 『遊んでるように見えて、 ちゃんと先生が意図した学びがあるので真剣に盛り上がりました。 ババ抜き以外にもできるゲームが増えるともっと楽しくなりそうです。』
(1年生女子学生さん) 『トランプなんて久しぶりにやりました。 コロナでずっとオンライン授業だったので、 声をあげて笑ったのも久しぶりな気がして、楽しかったです!』 学生の皆さんも楽しみながら取り組んでくれたみたいで良かったです
□■学科紹介■□
精神保健福祉士専攻 3年制
心理カウンセラー専攻 3+1年制
新着記事
-
2025.11.1
-
2025.10.30
-
2025.10.30
-
2025.10.28
-
2025.10.28
週間ランキングトップ5
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
これでもちゃんとした授業になります(^^)/
今回はトランプでゲームをしてもらい、 その場面をリストをチェックしながら観察します



