ブログ
【言語聴覚士学科】ゼリー&プリンで実技実習しました‼🍮👀✨
2023.5.24
今回は、普段の授業の様子をお伝えします(*´∀`*)![]()
言語聴覚士はコミュニケーションや食べる障がいに対応する専門職なので、 上手に噛めない、上手く飲み込めない、などの障がいを持つ方々に対して 必要な訓練や指導、アドバイスを行います! 今回の授業では『摂食・嚥下(食べる・飲み込む)』の実技を行いました。 ここで、ゼリー&プリンの登場です!🍮✨
こちらはガッツギアですね![]()
こちらの学生はプッチンプリン🍮 実技授業のために学生さんたちは、 患者さんが食べやすい・飲み込みやすいものを考えて持ってきました(∗ˊᵕ`∗) クラスメート同士で、 姿勢、首の角度、スプーンの運び方などを実際に練習します。 最初は戸惑いながらも、 「こうした方が食べやすいよ!」 「首は少し下げた方が飲み込みやすいね」などなど、 それぞれ感じたことを伝え合っていました
![]()
座学で学んだ内容を、実技でアウトプットすることで実践力が身に付きますね!! 目の前のことに1つずつ丁寧に取り組むことが、 最終的に大きな成長につながります
これからの授業もしっかり集中して取り組んでいこう٩( 'ω' )و
□■言語聴覚士学科 紹介ページ□■昼間部 3年制(高卒者対象)
昼夜間部 2年制(大卒者対象)
新着記事
-
2025.11.1
-
2025.10.30
-
2025.10.30
-
2025.10.28
-
2025.10.28
週間ランキングトップ5
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |







