ブログ
言語聴覚士、実習の集大成!『症例発表会』
2023.11.14
臨床実習の集大成
言語聴覚士学科昼間部3年生が
症例発表会
を行いました! 3年生は5月~7月にかけて約2カ月間、医療機関にて臨床総合実習を行いました。 そこで担当させていただいた患者様について、
症例紹介
評価
訓練経過
考察 をスライドに分かりやすくまとめて報告するのが「症例発表会」です。 みんなしっかり前を向いて、堂々と発表していました
![]()
質疑応答も活発に行われ、
その訓練を選んだのはなぜですか
![]()
成績が向上した要因は何が考えられますか
![]()
訓練中どんな配慮をしましたか
など様々な質問が出ましたが、みんなしっかりと自分のことばで応答していて 素晴らしかったです
![]()
![]()
司会・進行役
も3年生が行いました
![]()
参加した1、2年生も、背筋を伸ばして熱心に聞いてくれていました
![]()
言語聴覚士学科では、
1年生で見学実習
2年生で臨床評価実習
3年生で臨床総合実習 と、各学年で実習を行い、「実学教育」を重視しています
言語聴覚士やリハビリテーションに
興味
のある方は ぜひOCMTのオープンキャンパスにおこしください
□■言語聴覚士学科 紹介ページ□■
昼間部 3年制(高卒者対象)
昼夜間部 2年制(大卒者対象)
新着記事
-
2025.5.1
-
2025.5.1
-
2025.4.28
2025.4.28
2025.4.28