ブログ
-
言語聴覚士学科(昼間部)1年生が、 「リハビリテーション医学」の講義の中で研究発表を行いました 株式会社S・T・Sにご所属の前中尾
2021.10.18
-
前回のブログでは、診療情報管理士専攻(現・医療ICT専攻)の学生さんが、 地方独立行政法人 大阪府立病院機構に内定をいただいたご報告をさせていた
2021.10.17
-
鍼灸美容学科2年生はスチューデントサロンオープンに向け、 マーケティングの勉強や、メニュー作りなど準備を進めています(*'ω'*) そして
2021.10.14
-
鍼灸美容学科では、 入学後すぐミスパリ・エステティック専門学校の先生に「ハンドエステ」を指導していただき、 繰り返し授業の中で練習
2021.10.13
-
前回のブログでは、中止になった海外研修を国内で振り替える授業をご紹介しましたが 今回はその第2弾として アメリカの大学からオンライン中継で
2021.10.12
-
医療秘書・情報学科では、 8月に行われた“医療情報技師能力検定試験”の結果発表が行われました(,,•﹏•,,)ドキドキ 本校では、2年
2021.10.11
-
薬業科は2年制の学科です(^▽^)/ であるのに4~6年制の薬学部卒業者や大学院卒業生と 同様の大企業で同じような仕事に就くことができますw(
2021.10.7
-
医療心理科では、海外研修としてアメリカに1週間渡航します 学生からも人気の研修ですが、 残念ながら、昨年・今年はコロナの影響もあり、学内で
2021.10.6
-
美容鍼サロンの経営者から学ぶ☆スチューデントサロンオープンに向けて!
鍼灸美容2年生がスチューデントサロンオープンに向け 頑張っている姿を皆さんにお届けします 前回に引き続き、マーケティングやメニュー作りにつ
2021.9.29
-
夜間に授業があるメリットとは?~大卒から医療系国家資格を目指す!~
みなさん、こんにちは。 言語聴覚士学科(昼夜間部)教員の藤本です 「来年こそは何か資格をとって就職するぞ!」 「今とは違う職種で働き
2021.9.26
-
先日の特別講義に来てくれた卒業生の榊先生にインタビューしてみました 前回に引き続き、今回は【現在の仕事内容】についてお聞きしました
2021.9.22