ブログ
臨床STUDY①~実習スタートver.~
2016.5.13
今年1月からTV放映されていた、 TOKIOの長瀬智也さん主演の ドラマ『フラジャイル』の中で臨床検査技師が紹介されていましたが、 臨床検査は、血液検査や輸血検査、生化学検査など様々な分野に分かれています。 本校で学ぶ授業もそれぞれの分野に分けて 授業が行われています+.d(・∀・*)♪゚+.゚ ここからシリーズで各分野の紹介をしていきます(*'▽'*)ノ
今日は病理検査学の実習風景をご紹介★ 病理検査とは、 患者さんの体内から取り出された肝臓や腎臓を 顕微鏡で観察できるように処理して、細胞レベルで病気を調べる検査法です。 今回は、その検査の第一段階である『薄切(はくせつ)』という作業を練習(* ̄ー ̄*)この作業は、顕微鏡で観察できるように臓器を薄くスライスする作業です。 先生のお手本を熱心に思わず見入ってしまいました(・д・)!!
各学生達も実践!!
![]()
上手くスライス出来たかどうかは一週間後!!! このスライスされた標本を染色して見ての結果待ちです(o'∀≦o)ドキドキ
新着記事
-
2025.3.21
-
2025.3.21
-
2025.3.18
-
2025.3.15
2025.3.12