ブログ
学外実習なう!@大阪市立大学 医学部
2016.8.25
こんにちは。
薬業科 教員の川原です
薬業科では医薬品販売専攻と医薬・食品分析専攻の2つに分かれ、
興味や将来像に合わせて、2年間学ぶことができます。
今回、ご紹介するのは医薬・食品分析専攻の実習について
↑こちらのように1年生のうちから、学内でたくさんの実習に取り組み、
実験記録の書き方から分析機器の使い方まで、
製薬会社や化粧品・食品メーカーで勤務するために必要なスキルを学んでいます
その取り組みのひとつとして、2年生の夏には学外実習も実施します
こちらは、大阪市立大学 医学部 法医学教室で学外実習中の3人。
普段とは違う環境に、はじめは緊張しがちですが、
使用する分析機器等は、本校にあるものと大差がないことに気付き、
次第に、いつものペースでのびのびと実習ができるようになります
もっとたくさんの写真をご紹介したいところですが・・・
こちらでは、検死なども行われているので、公開できないものだらけ。
外からは見ることができないものを体験できるのは、学外実習ならではですね
その他の学生たちも
大阪府立公衆衛生研究所、咲くやこの花館などの公的施設をはじめ、
既に内定をしている企業などで学外実習に励んでいます
学内実習で知識&スキルを蓄え、
学外実習でこれまでの学習の成果を確認して、自信をつける
この流れがあるから、卒業してから即戦力で活躍できるんですね!
あとは卒業研究や海外研修に向けて一直線!ε=ε=(o ・ω・)o
最後まで、クラスみんなで一緒に頑張っていきましょうね!!
現在の内定先
ロート製薬株式会社、佐藤薬品工業株式会社、昭和製薬株式会社、
ミヤリサン製薬株式会社、株式会社 ディアローラ 他
新着記事
-
2023.11.27
-
2023.11.22
-
2023.11.21
-
2023.11.20
-
2023.11.17
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |