ブログ
臨床検査技師科~秋組~海外研修٩(๑òωó๑)۶ ☆2日目☆
2016.10.15
臨床検査技師科の海外研修2日目をお届けします!! 1日目の様子はこちら☆ 2日目はアメリカ・ワシントン州のクローバーパークテクニカルカレッジでの研修です! (Clover Park Technical CollegeのHPはこちら(全文英語))研修スケジュールや学校のバッグやバッジなどを頂いてアメリカの学生になった気分
研修メニュースタート!
![]()
【AM】合同実習
クローバーテクニカルカレッジ医療組織学検査技師科の学生さんと一緒に実習!! 尿検査、採血、血液標本作成、輸血検査実習の4つの実習を 丁寧に指導していただきました!
アメリカの学生さんの熱心さに本校の学生が楽しく学んでいる様子が分かりますね
![]()
![]()
![]()
アメリカの学生さんと交流しながら、アメリカの実習について みっちり勉強できましたよ~~
![]()
お昼は歓迎レセプションでおもてなしをしていただきました
![]()
ここでのレセプションはなんと! クローバーパークテクニカルカレッジの料理科の学生が 会場準備からすべてセッティングしてくださいました
![]()
例年、学科をまたいで歓迎してくださっていてとてもうれしいですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 【PM】キャンパスツアー・英会話レッスン
キャンパスツアーでは医療系学科の説明を聞きました! 病理組織標本作成ライセンス、手術室の助手ライセンス、手術道具管理ライセンスなど アメリカの職業は細分化されています。 どの学科の話を聞いても臨床検査技師とのつながりを感じました
![]()
キャンパスツアーのあとは、 クローバーパークテクニカルカレッジ卒業生のジョシュとその仲間達と日常英会話のレッスンを行いました
今日の英会話レッスンはとても天気が良くて青空教室です
![]()
身振り手振りにカタコトの英語ながら アメリカの学生さん達と楽しく交流ができました
![]()
3日目はシアトルの検査関連の施設を見学してきます!!
新着記事
-
2025.5.3
-
2025.5.1
-
2025.5.1
-
2025.4.28
2025.4.28