ブログ
医療心理科☆海外研修3日目
2018.11.15
みなさん こんにちはヾ(@~▽~@)ノ シアトルで研修中の医療心理科2年生たちの、大学での授業の様子を紹介します少し慣れてきたかなと思いきや、昨日よりも緊張感が強くなっているような・・・ㅇㅁㅇ;; まずはN〇Kのなんとか大学白熱教室の番組かと思いそうになったユニークな授業でスタートです
テーマは「幸せについての心理学」 ちょっと哲学的で、ちょっと感性的で、それでいてアメリカらしい実証的な話が2時間続きました。(^▽^)/ 難しいかな・・・と心配しましたが、学生さんたちの反応は「面白い!」「考えさせられる!」と 好評だったようです
![]()
続いて「子供の頃の悪い経験は、大人になったときにどんな影響を与えるのか」 途中、リアルな映像もあって朝から濃い時間が続きます。(*´∇`*)
午後は学生発表ですヽ(=´▽`=)ノ 医療心理科の学生から現地の学生たちに「ゲームと依存性」について、 ポケモンGOを例に紹介しました(*゚▽゚)ノ
そして夜は学生交流
昨日よりもずっとリラックスして、明るい笑い声と笑顔が飛び交いました。。o@(^-^)@o。ニコッ♪
学生交流をした学生さんたちと一緒にディナーです。ヽ(*^^*)ノ 現地の分厚いピザをみんなで食べました
![]()
![]()
女子学生の感想 幸せについての授業は面白かったです。 みんなで考えたり、話したりしたかったけど、 充実しているぶん、あっという間に時間が過ぎていっちゃう(_ _。)
男子学生の感想 学生交流で日本のアニメやゲームに興味のある人も来てくれました。 僕らでも知らない古いアニメが出てきてびっくりしました。w(゚o゚)w 明日の海外研修の様子もお楽しみに
![]()
タグ
新着記事
-
2023.9.14
-
2023.9.13
-
2023.9.6
-
2023.9.5
-
2023.9.4
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |