ブログ
『放課後等デイサービス』って知ってますか?
2019.5.29
みなさんこんにちはそろそろ半そでになりたい シロクマ先生です
![]()
一年生は最初の 担任面談が始まりました。 最近、福祉や心理の世界では 子供向けのサービスが年々充実しているのを ご存知ですか( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
例えば放課後等デイサービスって 歩いてて見かけたことはないでしょうか
放課後等デイサービスは 色々な理由により、学校が終わったあと 短時間だけ専門家のいる場所で過ごしてから 帰る子どもたちのためのサービスです
今回訪問した Weave は 平野区の駅からすぐの場所にありました。
こちらでは医療心理科の 2名の卒業生(精神保健福祉士)が 働いています
![]()
ここではどんなことを しているのでしょうか₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
放課後、子どもたちが帰ってきますので 一緒に宿題をやったり、お菓子やお昼ごはんを作ったり。 もちろんみんなで遊びに行ったりもします
え(●ʘ╻ʘ●) それのどこが専門的な支援なの
そんな風に思ったあなた とても良い視点です
そんな日常の何気ない、当たり前に見える活動の中に いかに専門的な工夫が入っているか( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) いかに「それがわからないように」工夫されているか Weave さん独自のこだわりなんかもあったりします。 まさにそれを勉強し 実際に使うのが医療心理科です・:*。・:*三( o•ᴗ•)o 心理や福祉に興味があって 助けを必要とする人のために働きたい
そんな人を大募集しています◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ □■学科紹介ページ■□ 医療心理科 精神保健福祉士専攻 医療心理科 心理カウンセラー専攻
新着記事
-
2025.5.3
-
2025.5.1
-
2025.5.1
-
2025.4.28
2025.4.28