ブログ
海外研修☆学生発表&学生交流
2019.11.15
医療心理科2年生の海外研修3日目午前中の講義は、 「PTSD(心的外傷後ストレス障害)について」 再び重厚な講義ですが、 リンデット先生が、アメリカ兵である夫の身に現れた異変を 迫力満点で、しかもユーモアに紹介してくださり、 学生たちも真剣に聞き入っていました“〆(^∇゚*)メモメモ
午後からは、医療心理科の学生たちによる発表です
「日本の食文化や性格について」紹介しました
![]()
ピアスカレッジ社会福祉学部1年生のみなさんと教授に聴講いただきました
質問もたくさん飛び交い、有意義な時間となりました(^ー^* )♪♪ 続いて、「幸せについての心理学」を学びます
昨年、大変好評だったため今年も是非!と強くお願いしていた講義です(゚∇^*) 午前中に引き続き、お話し上手なリンデット先生が、 幸せの条件について温かく優しく語りかけます☆^(o≧▽゚)o
最後は、学生交流
現地の学生さんたちと、互いに持ち寄ったゲームを楽しみ
一緒に夕食を食べ、交流を深めました
![]()
学びの多い1日でしたが、学生たちは熱心に取り組んでいました
次回の研修リポートもお楽しみにo(*^▽^*)o~♪
□■関連ページ■□ 医療心理科 精神保健福祉士専攻 医療心理科 心理カウンセラー専攻 海外研修
タグ
新着記事
-
2023.9.14
-
2023.9.13
-
2023.9.6
-
2023.9.5
-
2023.9.4
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |