ブログ
初めての臨床実習に向けて!実習指導者会議
2019.12.5
言語聴覚士学科(昼間部)の2年生は 年明け1月から2月にかけて1ヶ月間の臨床評価実習を行います実習期間中は学校に登校せず 病院や施設で実際の患者様とコミュニケーションをとりながら 評価や訓練を行わせていただきます(๑•̀⌄ー́๑)b 現在、実習を控えた2年生は、授業の合間をぬって検査練習やレポート作成など 実習に向けた準備を進めています
その一環として、
先日、実習に先立ち、実習指導担当の先生方に学校へお越しいただき 実習指導者会議を実施しました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )はじめに学科教員より、4週間の大まかな流れや注意事項 臨床実習の動向について説明を行いました୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ 次に、実習指導者から学生に、開始時間と集合場所、実習前に準備しておくべきこと 対象疾患の傾向、施設利用時の注意点など 事前オリエンテーションを実施していただきました
![]()
どの先生方も時間をかけて丁寧にご説明してくださり 学生もきちんとメモを取りながら聞いていました(*´ᴗ`*)
![]()
1年で最も寒い時期の実習となりますので 体調管理に気をつけて、多くのことを経験し 一回りも二回りも成長してきてください・:*。・:*三( o•ᴗ•)o □■学科紹介ページ□■ 言語聴覚士学科 昼間部(高卒者対象) 言語聴覚士学科 昼夜間部(大卒者対象)
タグ
新着記事
-
2023.9.14
-
2023.9.13
-
2023.9.6
-
2023.9.5
-
2023.9.4
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |