ブログ
ロート製薬のプロから学ぶ~目薬の成分定量について知ろう!~
2022.2.17
先日、薬業科(分析専攻)1年生の学生さんたちが、 ロート製薬株式会社の品質統括部の先生方に『GMP』に関連する実習が行われました。![]()
GMPとは『Good Manufacturing Practice』 の略で、 『医薬品の製造管理及び品質管理の基準』といわれるものです! 医薬品・医薬部外品・化粧品の業界で働く人は、 すべてGMPの教育訓練を受けることが必要となります。 今回の講義では、ロート製薬株式会社の目薬についての実習を実施していただきました(^^)/
![]()
![]()
日常でGPMに関連する業務に渡られている先生方からの実習講義は刺激になったようです
本校では、ロート製薬株式会社さんより1年を通して、 品質管理学とGMPに関する講義を計60コマに渡り、担当していただいています
今回学んだことをしっかりと今後にも活かしていきましょう
□■学科紹介ページ■□
ドラッグストア・調剤薬局での販売・相談のプロを目指す「販売専攻」
医薬品・化粧品・食品メーカーでの実験・研究・開発のプロを目指す「分析専攻」
タグ
新着記事
-
2023.9.14
-
2023.9.13
-
2023.9.6
-
2023.9.5
-
2023.9.4
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |