ブログ
練習あるのみ!2年生の授業の様子を覗き見☆
2022.6.27
久しぶりの『臨床検査技師科』よりブログの更新です今回は、2年生の授業風景をご紹介します。 3年制の臨床検査技師科では、学年ごとに【学習のテーマ】があります! ・1年次は【基礎を固める】 ・2年次は【学内実習で専門性を広く学ぶ】 ・3年次は【学外実習で専門性を追究する】 2年生では、『専門科目で学んだ知識を実習で実践する!』を目標に、 既に数多くの実習が行われています。 こちらは血液形態検査学の実習で、 血液を顕微鏡で観察するために、薄層塗抹標本を作成している写真です
![]()
2枚のスライドガラスの間に血液を軽く挟み込み、一方のスライドガラスを移動させることで、 ガラスに血液を薄く塗る事ができます。 こちらは先生のお手本!!
均一で、綺麗なグラデーションになっています こちらが学生の初めての作品です。 苦戦の様子が伺えます💦
しかし、繰り返し練習することで、成果が表れたようです(^^)/
![]()
![]()
『努力は裏切らない』 益々の精進を期待しています![]()
>>学科紹介<<臨床検査技師科
新着記事
-
2023.11.27
-
2023.11.22
-
2023.11.21
-
2023.11.20
-
2023.11.17
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |