ブログ
緊張!初めての採血実習
2022.10.24
9月から後期授業が開始しています! 臨床検査技師科1年生は前期に基礎科目が終了し、 後期からはいよいよ専門基礎科目がスタート。 その中から、今日は採血実習を紹介します(^^)/ 1年生にとって、実習は何もかもが初めての体験ばかりなので、 いつも楽しみにくれていますが、今回は特別にドキドキしていました事前の講義で、先生が実施しているのを間近で見てきましたが、 今日は自分たちが注射器を手にし、模擬パッドに刺して練習します。
次は駆血帯を巻く練習。上手く巻けると、静脈血管がうっ滞してきます。
こちらは、練習用の模擬パッドを腕に装着して採血の一連の流れを実施しています。
初めは緊張して手が震える学生もいますが、 繰り返し練習することでスムーズに出来るようになりました
今後は学生同士で実際に腕に刺す練習も控えています。 医療現場で患者様に安心して採血を受けていただけるよう、 練習、頑張っていきましょう
![]()
>>学科紹介<<臨床検査技師科
タグ
新着記事
-
2023.9.14
-
2023.9.13
-
2023.9.6
-
2023.9.5
-
2023.9.4
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |