ブログ
言語聴覚士学科2年生のためのOB・OG会!!
2023.11.7
いつも言語聴覚士学科のブログを読んでいただきありがとうございます先日、2年生を対象に
OB・OG会
を実施しました
今回はその様子をお伝えします。 2年次はやるべき事がたくさんあります
![]()
1月から予定されている1ヶ月間の臨床実習
来年度から本格化する就職活動の準備
国家試験合格に向けての勉強 など…。 もちろん、それらに加えて普段の授業、復習予習もしなければいけません
◎2年次は忙しい
◎定期試験や国家試験に向けてどんな風に勉強を進めればいいんだろう
◎実習でこれまで学んできたことが上手く発揮できるか不安
など、悩んでいる2年生も多くいます
そんな時は経験者に話を聞くのが
いちばん
ということで、OB・OG会 当日は
2名の卒業生に来校してもらいました
2人とも現在は医療施設でST(=言語聴覚士)として活躍されています。 学生時代とは見違えるほど立派になっていてビックリ
卒業生は在学中の
体験談
をたくさん話してくれました
![]()
勉強を進める上でのポイントや参考になったテキスト、おすすめの教材
臨床実習までにしておくべきこと
実習日誌の作成方法
国家試験受験までの計画や日々の勉強時間
アルバイトはいつまで続けていたか ここでは書ききれません…。
![]()
2年生達は先輩の貴重な体験談とあって、しっかりと
メモ
を取っていました
表情も
真剣そのもの
有意義な時間はすぐに過ぎてしまいます
あっという間に終了時間に...
卒業生が在学中を振り返って
2年生が一番大変だった
と口を揃えて話していた通り、 2年次は本当に忙しい日々ですが、その分自分の
成長
に繋がっています。 2年生の皆さん
今日の経験を活かして今後の学校生活をさらに充実したものにしてくださいね
□■言語聴覚士学科 紹介ページ□■
昼間部 3年制(高卒者対象)
昼夜間部 2年制(大卒者対象)
新着記事
-
2025.5.1
-
2025.5.1
-
2025.4.28
2025.4.28
2025.4.28