ブログ
-
先日、球技大会が開催されました 言語聴覚士学科(昼間部)は、3年生が病院実習中のため参加できず残念でしたが、 1年生、2年生が頑張ってくれました(੭ु
2015.6.4
-
私たちの日常生活の中で、「コミュニケーション」という言葉は頻繁に使われていますが、 具体的にはどういうことでしょうか? 言語聴覚士学科ではこの「コミュ
2015.6.3
-
みなさん、こんにちは(≧▽≦) 先日行われました球技大会の模様はご覧いただきましたでしょうか??(゚∀三゚三∀゚) 本日はみなさんにご報告があります(
2015.6.2
-
元実習指導者が本音で話す!実習前に抑えておきたい3つのポイント☆
医療心理科の2年生・3年生が、来週からついに現場実習にいきます 2年生は社会福祉サービス機関へ、3年生は医療機関への配属です 実習を控え、不安や緊張
2015.6.1
-
エッッΣ( ̄口 ̄*) 授業でクライミングができるんですか??
普段とは違う授業が受けられたり、 他の学校の人たちとも仲良くなれたりする滋慶選択科目 今日は5月23日と30日にあった『
2015.6.1
医療秘書・情報学科,薬業科,医療心理科,言語聴覚士学科,鍼灸美容学科,臨床検査技師科,鍼灸師学科,専攻科,東洋医療技術教員養成学科
-
自分磨きシリーズ第2弾!!フェイシャルマッサージ編♥ヽ(*゚ー゚*)ノ。♥
鍼灸美容学科では、 フェイシャルケアやメイクアップ・ネイルなどの美容系の授業はもちろんのこと、 カラダの中からキレイにできるための医療系の勉強も行ない
2015.6.1
-
医療心理科に電撃ニュースが舞い込みました なんと例年より1ヶ月以上も早く、内定第1号がでました 【社会福祉法人甲山福祉センター】に内定した 加納さん
2015.5.29
-
こんにちは( ∩"◡"∩) 5月も終わりに差し掛かり、いよいよ梅雨のシーズンを迎えますね(★´Д`)ノ 気が滅入りがちなこの時期ですが、気分上げていき
2015.5.28
-
【100%合格への道 vol.3 ~模擬試験の結果は!?~】
ブログをご覧のみなさん、こんにちは! 今日も暑かったですね~´´(*´・ω・`;ゞ アツイー… そんな暑さにも負けず、 『サービス接遇学内統一模擬試験
2015.5.27
医療秘書・情報学科,薬業科,医療心理科,言語聴覚士学科,鍼灸美容学科,臨床検査技師科,鍼灸師学科,専攻科,東洋医療技術教員養成学科