ブログ
- 
            
            先日、臨床検査技師科2年生が大阪府臨床検査技師会主催の教育セミナーに参加してきました このセミナーは臨床検査技師養成校の在校生対象に行われた講演会で、 2015.8.24 
- 
            
            8/29&30 オープンキャンパスに臨床検査技師の卒業生が来校! みなさん、こんにちは 今週末の臨床検査技師科のオープンキャンパスは目が離せません 8/29(土)10:00~もしくは14:00~のオープンキャンパスに 2015.8.24 
- 
            
            いつも言語聴覚士学科のブログを読んでいただきありがとうございます 言語聴覚士学科は昼間部3年制と昼夜間部2年制がありますが 今回は昼夜間部2年制〔4 2015.8.19 
- 
            
            8/23(日)夏の肌の悩み解消!かわいくなれるフェイシャルエステ体験 みなさん。こんにちは まだまだ暑い日が続きますね 特に女性の場合、 日焼けやシミなどの夏の肌ダメージは気になるところです そんな夏の 2015.8.17 医療秘書・情報学科,薬業科,医療心理科,言語聴覚士学科,鍼灸美容学科,臨床検査技師科,鍼灸師学科,専攻科,東洋医療技術教員養成学科 
- 
            
            みなさ~ん、こんにちは(*・∀・)ゞ 前回に引き続き、卒業生が活躍している現場にお伺いさせていただいたので、 そのご報告をさせていただきますねっヾ( 2015.8.17 
- 
            
            東洋医療技術教員養成学科の在校生 谷口隆志さんが, ご息女と共に兵庫県副知事を表敬訪問しました 何があったのかは、こちらの神戸新聞(平成27年8月1 2015.8.17 
- 
            
            いつもは真面目な大阪医療が、 8月16日(日)の高校1・2年生向けオープンキャンパスでハメ外しました! まず、受付にはハンターがズラリ! 2015.8.17 
- 
            
            【薬業科】さらば、ペットボトル!持ち運べる水「Ooho!」を作ろう٩( ᐛ )و 薬業科のオープンキャンパスでは、たくさんのメニューの中から、 お好きなものを選んでいただき、それを一緒に作ることで、 実際の授業の雰囲気を見ていただく 2015.8.15 
- 
            
            今年度の就職活動は、クラス全員が絶好調の医療心理科です。 さてさて、3年生は医療機関での実習が終わり、まず内定をゲットしてきたのは、松永さん! 内定 2015.8.12 
- 
            
            みなさん、こんにちはっ(○´▽`)b いよいよお盆ですねっo(@^◇^@)o 旅行や、ご実家などに帰省される方は、 事故等ないようにくれぐれもご注 2015.8.11 
- 
            
            本校には「附属鍼灸センター」があり、 一般の方や学生さんを対象に施術をおこなっているのをご存知ですか? 今回、滋慶学園グループ本部からの 2015.8.9 
- 
            
            こんにちは! 滋慶学園グループ本部からのサポーター 佐藤です 8月8日、9日はAO入試事前勉強会や保護者説明会など、様々なイベントが行われました た 2015.8.9 

 
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                       
                                      



