ブログ
-
先日、卒業発表がありました! カリキュラムは全て終了し、残るは3月10日の卒業式のみとなりました。 卒業後みなさんは、それぞれの道に進みま
2022.2.22
-
第24回言語聴覚士国家試験が 予定通り2022年2月19日(土)に実施されました。 言語聴覚士の国家試験は 基礎科目100問、専
2022.2.19
-
言語聴覚士学科(昼間部)の2年生のみなさんは、 1月の学内実習に引き続き、学内実習に取り組んでいます 今回は小児分野でご活躍されている、
2022.2.18
-
先日、薬業科(分析専攻)1年生の学生さんたちが、 ロート製薬株式会社の品質統括部の先生方に『GMP』に関連する実習が行われました。
2022.2.17
-
こんにちは! 言語聴覚士学科(昼夜間部)の教員 浜田です。 先日、国家試験の受験票が届きました(,,•﹏•,,) いよいよ残りわずか
2022.2.10
-
2月5日(土)、6日(日)の2日間に、 精神保健福祉士の国家試験が行われました 医療心理科を卒業し、1年間働きながらこの日を目指して
2022.2.9
-
新入職者導入プログラム☆社会人としてのマナーを身につけよう!
突然ですが 「なぜマナーって必要だと思いますか?」 みなさんは分かりますか? 先日、医療心理科の卒業学年の学生を対象に実施した
2022.2.4
-
医療秘書・情報学科では、例年、夏に学外実習を実施しています 実際に病院現場で実習を行うことで、様々な気づきを得られる 貴重な機会となってい
2022.2.3
-
前回のブログの続きで、今回は細菌を顕微鏡での『観察実習』をご紹介します(^^)/ 細菌を顕微鏡で観察するには、 細菌をスライドカラ
2022.2.2
-
今年の1年生の授業は1月末で全て終了となります。 今年もコロナ感染症への対応として、遠隔授業と登校授業を織り交ぜながら 何とか1年間を終え
2022.2.1