ブログ
6/28(日)限定★「薬ってどう作るの?」キシダ化学㈱で働く卒業生に聞いてみよう!
医療秘書・情報学科/薬業科/医療心理科/言語聴覚士学科/鍼灸美容学科/臨床検査技師科/鍼灸師学科/専攻科/東洋医療技術教員養成学科
2015.6.23
大阪医療技術学園専門学校の薬業科では、
医薬品販売のプロ“登録販売者”を目指す「医薬品販売専攻」と
医薬・食・化粧品の製造・分析・研究のプロを目指す「医薬・食品分析専攻」があります
医薬品の販売は、ドラッグストアで働く仕事なので、
見たことがある!お世話になったことがある!という方も多いですが、
製造や分析、研究の現場を実際に見たことがある方は少ないですよね
そこで、実際に医薬品メーカーで働く卒業生を招いて、
「医薬品業界のリアル」をお話しいただく機会を設けました(。◕ ∀ ◕。)
日時;6月28日(日)
10:00~12:30 or 14:00~16:30のオープンキャンパスにて
*卒業生もオープンキャンパスに参加して、お話できる時間を設けています。
今回の卒業生は、キシダ化学株式会社に勤務しています
こちらは大正13年創業の歴史ある会社で、
研究機関や他の製薬会社に試薬や分析キットを販売しておられます
試薬って何?くすりを作ってるの?どんな仕事をしているのか?
仕事は楽しい?待遇はどんな感じ?などなど・・・
実際に働いている卒業生だからこそ、お答えできることがたくさんあります(*бωб)
明るくって話しやすい雰囲気の卒業生なので、
なんでもお気軽に聞いてくださいね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
保護者や友だちと一緒にご参加も大歓迎です!
新着記事
-
2025.1.24
-
2025.1.21
-
2025.1.14
-
2025.1.14
-
2025.1.10