ブログ
コミュニケーション上手の秘訣とは??💖
2024.2.1
いつも言語聴覚士学科のブログを読んでいただきありがとうございます言語聴覚士はコミュニケーションに困難を抱えた方々を
サポート
します
そこで、今回は
コミュニケーション
について取り上げたいと思います
![]()
まず、
コミュニケーション
について調べてみると… ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~
社会生活を営む人間が互いに意思や感情、思考を伝達し合うこと。 言語・文字・身振りなどを媒介として行われる。
動物どうしの間で行われる、身振りや音声などによる情報伝達。 (goo 辞書より) ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ ⋄ ~ 普段、何気なく他の人とコミュニケーションを取っていますが、 確かにそれぞれの考えを伝達し合っていますよね
コミュニケーションの方法として上の説明では 「言語」「文字」「身振り」「音声」が用いられるとあります
一口にコミュニケーションといっても色々な方法がありますね
皆さんは バーバル・コミュニケーション ノンバーバル・コミュニケーション という言葉をご存知でしょうか
![]()
![]()
バーバル・コミュニケーション = 言葉を用いるコミュニケーション
ノンバーバル・コミュニケーション = 言葉を用いないコミュニケーション 一般的に、他の人とコミュニケーションを取る際には両方を用いています
家族や友達と話をする際には言葉だけではなく ノンバーバル・コミュニケーション(表情、視線、声の大きさ、話す速度など)も 無意識に使っていますよね
コミュニケーションは意思伝達ですから、 言語だけではない言語以外(=ノンバーバル)のコミュニケーション手段も 積極的に用いると今よりもさらに
コミュニケーション上手
になれるかもしれませんね
□■□■ 言語聴覚士学科 紹介ページ ■□■□
昼間部 3年制(高卒者対象)
昼夜間部 2年制(大卒者対象)
新着記事
-
2025.3.25
-
2025.3.24
-
2025.3.21
-
2025.3.21
-
2025.3.18