ブログ
大阪府臨床検査技師会の教育セミナーで卒業生がプレゼン発表!
2015.8.24
先日、臨床検査技師科2年生が大阪府臨床検査技師会主催の教育セミナーに参加してきました
このセミナーは臨床検査技師養成校の在校生対象に行われた講演会で、
「うま味の科学」~グルタミン酸の呈味と新しい有用性について~の話を聴きました。
実際にグルタミン酸入りの飲み物を飲み比べ、それぞれの味の違いを比べる体験も行い、
学生たちも楽しみながら講演を聴くことが出来ました。
また、「色々な職場で活躍する先輩が抱負を語る」では各学校の卒業生からさまざまな体験談を聞くことが出来ました。
本校からも2年前卒業した中村有紀さんがプレゼン発表を行いました
中村さんは大阪警察病院に就職し、現在は内視鏡検査を中心に仕事をしています。
講演では実際に内視鏡検査を行っている動画などを見て学生からは驚きの声が出ていました。
先輩の発表を聞いた学生からは内視鏡検査を通じて、
医師や看護師さんと協力して業務を行っている話など聴き、
「知識や技術だけでなくコミュニケーションの大切さを学んだ」との声が上がっていました。
これから病院実習、就職を迎える2年生にとっては貴重な経験だったと思います。
ガンの早期発見などに欠かすことのできない「内視鏡検査」。
その検査でも臨床検査技師が活躍しています。
臨床検査技師に興味のある方はぜひ、本校のオープンキャンパスにもお越しくださいね
新着記事
-
2025.1.10
-
2024.12.27
-
2024.12.26
-
2024.12.26
-
2024.12.25