ブログ
医薬品業界を目指すなら、大阪医療技術学園専門学校【薬業科】という選択✅🙆|薬業科
2025.8.25
今の仕事を辞めて新しい道へ──
医薬品業界を目指すなら、大阪医療技術学園専門学校 薬業科という選択を✅🙆
こんにちは、薬業科教員です😌
今の仕事にモヤモヤを感じている社会人の方へ
👤「このままでいいのかな」
👤「もっとやりがいのある仕事がしたい」
そんな思いを抱えているなら、今こそキャリアを見直すチャンスかもしれません💡
今回は、医薬品業界に強い専門学校
「大阪医療技術学園専門学校 薬業科」をご紹介します💁✨
未経験からでも、医薬品のプロを目指せる実践的な学びの場です
社会人から医薬品業界へ💡
──現実的なルートがこの学校にある☝️
医薬品業界と聞くと、
「理系出身じゃないと無理」「大学で専門的に学ばないと…」と思っていませんか?
でも実は、医薬品業界にはさまざまな職種があり
専門学校での学びを活かして活躍できるフィールドが広がっています🌏
薬業科は、そんな社会人のキャリアチェンジにも対応した実践的な学科です💁📖
薬業科で学べること✏️
大阪医療技術学園専門学校の薬業科では、
医薬品に関する知識と現場で必要なスキルを
2年間でしっかり身につけることができます💪🔥
(主な学習内容)✏️
・医薬品の基礎(薬理・製剤・品質管理など)
・製薬会社での業務理解(製造・検査・流通)
・登録販売者資格取得に向けた対策
・医薬品業界でのビジネスマナー・実務演習
・製薬企業や薬局でのインターン・実習🏢
社会人経験を活かしながら、医薬品業界で即戦力となるスキルを習得できます
卒業後の進路🏢
──製薬会社に強い理由とは・・・
本校薬業科の卒業生は、製薬会社や医薬品関連企業で多数活躍しています
その理由は、業界との強いつながりと、実務に直結した教育内容にあります。
分野 職種例
製薬会社 製造スタッフ、品質管理、検査業務、物流担当
医薬品卸 営業職、商品管理、流通業務
ドラッグストア 登録販売者、店舗運営スタッフ
調剤薬局 医療事務、薬剤師補助スタッフ
製薬業界に特化したカリキュラムと、企業との連携により、
就職率も高く、社会人経験を活かした転職が可能です🙆♀️
社会人に嬉しいポイント
・実習・インターンが豊富で、現場感覚が身につく
・登録販売者資格の取得をサポート
・少人数制で丁寧な指導
・キャリア相談、就職支援が充実
・同じようにキャリアチェンジを目指す仲間がいる💪
「年齢が気になる」「未経験だけど大丈夫?」という不安にも、
しっかり寄り添ってくれる環境があります
新しい一歩を踏み出すなら、今🚀
今の仕事を辞めるかどうか迷っているなら、
まずは「次の選択肢」を知ることから始めてみませんか?
薬業科は、医薬品業界での新しいキャリアを現実的に目指せる場所です
大阪医療技術学園専門学校のオープンキャンパスや個別相談では、
社会人向けの進路相談も受け付けています📣
実際の授業や学校の雰囲気を体験することで、未来のイメージがきっと変わります✨
▶オープンキャンパスの開催日程をチェック
▶<ご予約はコチラから>
最後に✨
「今の仕事を辞める=失敗」ではありません。
それは、自分の可能性を広げるための挑戦です
大阪医療技術学園専門学校の薬業科は、
製薬業界での新しいキャリアを、あなたの現実に変える力を持っています
迷っている今こそ、未来への一歩を踏み出してみませんか?👣
□■□■ 学科紹介ページ ■□■□
医薬品・化粧品・食品メーカーでの実験・研究・開発のプロを目指す「分析専攻」
ドラッグストア・調剤薬局での販売・相談のプロを目指す「販売専攻」
新着記事
-
2025.8.25
-
2025.8.25
-
2025.8.25
-
2025.8.22
-
2025.8.22