ブログ
運営で活躍する1年生と発表する2年生!!
2017.2.1
みなさん、聞いてくださぃ!!(*>∇<)ノ 先日、大阪市中央公会堂で本校の『卒業研究発表会』が行われ 無事に終了しました(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン これは、その時の学生さんの写真です。『大阪市中央公会堂』は、国指定重要文化財の建物です。
毎年この時期に、卒業前の学生さんが医療・福祉について研究してきたことを 発表する大きな学校行事を、この建物で行います。 今回は、その時の学生さんの様子をお伝えします!! 医療秘書・情報学科では、将来、病院の受付で医療事務として活躍する学生さんも多いので 他学科の学生さん以上にマナーは徹底して指導しています。 そのため、このように来賓などお客様をお迎えする大きな学校行事では、 医療秘書・情報学科の学生さんが受付やご案内などで活躍することも多いんです。 この卒業研究発表会でも、来賓や講師の先生方の受付とご案内、さらにお茶出しや、 入場してきた他学科の学生さんにも当日使用する冊子と、 インフルエンザが流行している為、マスクを配布したりと お手伝いをしてくれました☆+。・゜(o´∀`p《お疲様》q´∀`o)゜・。+☆
お手伝いしてくれている1年生の学生さん達ですヾ(´ω`*★
![]()
そしていよいよメインの医療秘書・情報学科2年生はというと、 2年間の集大成ということで “臓器移植についての理解をいかに深めるか”という題で お客様や他学科の学生さんの前で発表をしました。 1年間研究し、試行錯誤を繰り返し6人で力を合わせて今日まで取り組んできました。゜+.(○ゝω・)b+.゜。 発表前、少し緊張している様子の6人です(●´ω`●)ゞ
ですが、本番では緊張を感じない堂々とした発表をしてくれました ォォォ━━━(゜ω゜)━(。A。)━(゜ω゜)━(。A。)━(゜ω゜)━━━ぉぉぉ!!!!
2年間、本当に色々ありましたが、 クラスメイトに支えられ諦めずによく頑張ってきましたね(●´∪`)人(´∪`○) 2年間でチームワークの大切さなど、沢山のことを学んできたと思うので今後に 活かしてほしいと思いますヽ(○´∀)乂(*´∀`*)乂(∀`●)
医療秘書・情報学科の詳しい学科内容はこちら
診療情報管理士の詳しい学科内容はこちら
新着記事
-
2025.3.21
-
2025.3.21
-
2025.3.18
-
2025.3.15
2025.3.12