ブログ
【大卒の方へ】働きながら医療系国家資格を目指しませんか?
2017.2.6
こんにちは。
みなさん、言語聴覚士という資格をご存知ですか?
「話す」「聴く」「食べる」をサポートする医療系国家資格で、
理学療法士や作業療法士とともに、病院のリハビリ室を中心に幅広く活躍しています。
今後は訪問医療など、さらに活躍の場が広がることが予測されていますが、
多くの現場で、言語聴覚士は不足していると言われています
言語聴覚士の資格は
4年制大学を卒業(見込)の方は、2年間で取得することができます
さらに、本校では「働きながら学ぶ」をコンセプトに
平日は18:00~21:10、土曜日は9:00~16:10で学ぶ
オリジナルカリキュラムを近畿で唯一導入しており、
毎年20代・30代を中心に多くのお問合せをいただきます。
ほとんどの学生は、
夜間での学びも、医療系の勉強も初めてのことだらけ
クラスみんなが同じ夢を目指して、再スタートを始める仲間だからこそ、
クラスの雰囲気が良いのも特長のひとつです
ちなみに、言語聴覚士学科(昼夜間部)で
最も人気のある入試制度“適性AO入試”は2月26日(日)が最終の試験日です。
2月18日(土)に入試対策セミナーを実施しているので、
少しでも興味のある方は、ぜひ一度、ご参加くださいね
入試対策セミナーへのお申込みは >> こちら <<
社会人のための個別相談会については >> こちら <<
言語聴覚士学科(昼夜間部)の詳細は >> こちら <<
タグ
新着記事
-
2023.9.14
-
2023.9.13
-
2023.9.6
-
2023.9.5
-
2023.9.4
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |