ブログ
臨床検査技師科~海外研修~2日目
2017.5.17
海外研修2日目が始まりました( •̀ .̫ •́ )✧
1日目の様子はこちら☆
アメリカ・ワシントン州にあるクローバーパークテクニカルカレッジでの研修を報告します
今日も 雨が降ったり止んだりと、スッキリしない天気ですが
それを吹き飛ばすような学生たち(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 気合い十分です
まず初めに、解剖学と病理学についての講義です
スライドと顕微鏡を使ってそれぞれの臓器がどのように見えるのかを学びました(。◕ ∀ ◕。)
つぎは 実際に標本に色をつける実習です学生2~3人に対して現地のスタッフが染色の手順を説明してくれました。 慣れない英語に戸惑いながらも必死にコミュニケーションを取って説明を聞いています
![]()
いよいよ実践
カラフルな染色液を使って標本を染めていきます。 日本で学んだ手法と違うため、苦戦しながらもしっかり標本を染め分けていきました
![]()
最後に実際の臓器を見せてもらったり、解説してもらうなど 日本ではなかなか経験する事の出来ない体験をしました
![]()
実習が終わる頃には、現地の学生さんとも仲良くなり一緒に記念写真
![]()
![]()
明日の天気は晴れ
気持ち晴れやかに研修に臨みたいと思います![](https://www.ocmt.ac.jp/wp/wp-content/plugins/typepad-emoji-for-tinymce/icons/04/good.gif)
新着記事
-
2025.1.14
-
2025.1.14
-
2025.1.10
-
2024.12.27
-
2024.12.26