ブログ
血液クラブ&微生物クラブの活動報告
2017.8.24
みなさん こんにちは
お盆が明けましたが、まだまだ暑い日が続いていますね
臨床検査技師科の 1、2年生は夏休み真最中(。◕ ∀ ◕。)
今日は夏休みを利用して輸血・血液クラブ、微生物クラブの合同症例検討会を行いました。
血液検査では、患者さんの検査データー、血液の標本から実際の病名を考え、
自分達で次に行う検査を考えていきました(๑•̀ㅁ•́๑)✧
輸血検査では、患者さんの血液を用いて、
輸血するのに適正な製剤を考える検査を行いました(・ω<)☆
微生物検査では、患者さんの検体を想定した試料を用い、
数種類の培地を使って患者さんが感染している菌の同定を行いました( •̀ .̫ •́ )✧
夏休みを利用して、じっくり実習をする事により、より実践的な実習をする事ができました
2年生の後期は、学内実習が多くなります٩꒰。•◡•。꒱۶
今回 学んだ手技や考え方は、これからの学内実習や病院実習で大きく役立つでしょう
臨床検査技師科の学科内容は>>こちら<<
新着記事
-
2025.1.14
-
2025.1.14
-
2025.1.10
-
2024.12.27
-
2024.12.26