ブログ
卒業研究☆学科内発表会!
2017.12.7
皆さん こんにちは。あなたの(?)シロクマ先生です。 医療心理科の3年生が、1年間の研究の集大成を発表しました本当はもっと難しいタイトルなのですが、分かりやすく説明してみると・・・ 第一部 ①アロマオイルで記憶力UPするのか? ②初対面では何を話すとよいか? ③男女の性別イメージは、お互いにずれているのか?
第二部 ④ラジオ体操で記憶力UPするのか? ⑤表情の違いは、見る人にどんな変化をおこす? ⑥性的少数派の人たちと、職場でどのように付き合えばよいか? ⑦色を変化させると、文字の印象は変わるのか?
![]()
こんな感じでしょうか・・・ 実際に学生さんの発表を聞いてみると、画面の工夫や、ストーリーの工夫で、ずっと面白く、飽きずに聞いていられます。あっという間の3時間でした(。◕ ∀ ◕。) また、聞いている側からも質問がどんどん飛びますヾ(❀╹◡╹)ノ゙「質問です!!」 これも素晴らしかったですね
![]()
医療心理科では、心理学や精神保健学を中心に、できるだけ学生さんが自分で興味を持って、自分で調べられる研究を大事にしています( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ 大学に負けないくらいたくさん勉強しますが、それだけに終わったときの達成感は素晴らしく自信に繋がります。
3年生の皆さん、大変お疲れ様でした! 心理学や精神保健学に興味のある方、是非オープンキャンパスにお越しください。 学科の特色など詳しく説明させて頂きます
オープンキャンパスの詳細&申込みは>>こちら<<
医療心理科の学科内容は>>こちら<<
新着記事
-
2025.11.1
-
2025.10.30
-
2025.10.30
-
2025.10.28
-
2025.10.28
週間ランキングトップ5
カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |







