ブログ
身近な生薬☆タンポポ
2018.6.3
みなさん こんにちは\(^▽^)/ 公園や道端でよく見かける花「タンポポ」(*´∇`*) 子供の頃、綿毛を吹いた方も多いのではないでしょうか?( 」´0`)」フ~今回の身近な生薬は「タンポポ」についてお話します
![]()
タンポポは何科の植物だと思いますか?c(゚.゚*)エート。。。 正解は、キク科の植物で、色々な品種がありるんですよ(^▽^)/ 写真に写っているのは、ガクの形から西洋タンポポです
タンポポの根は蒲公英(ほこうえい)という名の生薬となります(o^∇^o)ソウナンダ♪ 薬効は 母乳の出をよくする他、乳腺炎などや急性虫垂炎等にも使われますo(*^▽^*)o~♪ 私たちの身近なところにも生薬があるんですよ
オープンキャンパスでは、珍しい生薬を見て、触って、臭いを嗅いで身近に感じて頂けます
![]()
オープンキャンパスの詳細&申し込みは>>こちら<<
新着記事
-
2023.11.27
-
2023.11.22
-
2023.11.21
-
2023.11.20
-
2023.11.17
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |