ブログ
対話会2019~失語症の方とコミュニケーションをとろう~
2019.7.19
以前のブログで“「失語症」の方とコミュニケーションをとるうえでのポイント” をご紹介しましたヽ(*^^*)ノ それをふまえ、言語聴覚士学科昼間部では、小規模作業所「トークゆうゆう」 より失語症の方々を講師にお招きし、実際に失語症の方と コミュニケーションをとる『対話会』を行いました=*^-^*= 小規模作業所「トークゆうゆう」は、脳卒中や事故などの 原因によって失語症になった方々の作業所で、 病院を退院した後の社会参加や就労、親睦・交流の場になっています。☆^∇゜) 古民家を改装した素敵なカフェも運営されています♪♪ 対話会では失語症の方が講師となり、学生数名と対話をします 失語症になった時の気持ちや、その後の病院でのリハビリ、 現在の生活について、たくさんのお話を聞く事ができました(^ー^* ) 失語症とともに前向きに生活をし、様々な活動をされている 先生方のお話から、学生たちも失語症の方を支えられる 言語聴覚士を目指そうと決意を新たにしましたo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪ 11名の先生方、ありがとうございました □■学科紹介ページ□■ 言語聴覚士学科 昼間部(高卒者対象) 言語聴覚士学科 昼夜間部(大卒者対象)
新着記事
-
2025.1.24
-
2025.1.21
-
2025.1.14
-
2025.1.14
-
2025.1.10