ブログ
海外研修3日目☆講義&発表&文化交流会
2019.10.3
臨床検査技師科の海外研修3日目今日も、クローバーパークテクニカルガレッジでの研修です(^○^) まずは講義で ・「輸血の安全性について」 ・「エイズとHIVの研究と治療の探究」について学びました
日本との違いやアメリカでの状況など、 現地の大学教授の講義に、学生たちからの質問も多く熱心に学んでいました☆^∇゜)
続いて学生発表では、 「日本の献血」について発表しました(^ー^* ) 日本でしっかり練習してきたので、落ち着いて発表できました
![]()
![]()
午後からは、現地学生との文化交流を楽しみました\(o⌒∇⌒o)/ 現地の学生たちが、仮装で盛り上げてくれました
![]()
本校の学生たちは、書道や折り紙、けん玉を紹介(⌒∇⌒)
![]()
![]()
![]()
特に好評だったのが、大阪名物タコ焼き
楽しい時間を過ごしました☆^(o≧▽゚)o
他にもハロウィンのブレスレットを作ったり お風呂で使えるアヒルのおもちゃをお土産にいただいたり 学生たちも大いに楽しんでいました
![]()
最後に この2日間の研修について感謝の気持ちを伝え、 修了証書を頂きました(^ー^* ) 次回の海外研修のレポートもお楽しみに
![]()
□■紹介ページ□■
臨床検査技師科
海外研修
新着記事
-
2025.5.3
-
2025.5.1
-
2025.5.1
-
2025.4.28
2025.4.28