ブログ
現場でリアルを学ぶ☆学外見学実習
2021.9.14
言語聴覚士学科(昼間部)では1年生が学外見学実習を行いましたコロナ禍での実習となり、 クラス全員が参加と言う訳にはいかなかったのですが (今回行けなかったみんなは、また別の時期で行いますのでがんばろうね!) 実習を経験した学生からはとっても前向きな感想が寄せられています
![]()
「将来像がイメージできた!」 「興味の幅が広がり、より一層勉強を頑張りたいと思った」 「学校でならった症状を実際に目にして、よく理解できた」 「実際の患者さんが教科書通りではないので、学ぶことが多かった」 「自分が想像していたよりも、言語聴覚士の先生が色々な仕事をしていることが分かった。 看護師、理学療法士、作業療法士などの他職種と連携を取りながら 患者さんのリハビリテーションを行っていることが分かった」など、 学生からたくさんの感想が聞けました
4月に言語聴覚士学科に入学してまだ5ヶ月。 病院での実習は初めてのことばかりで、不安や緊張が大きかったと思います
それでも臨床現場でたくさんの刺激を受け、 「後期に向けてやる気が湧いてきた!」「楽しかった!」と 帰ってきてくれたみなさんが、頼もしいです
後期からも頑張りましょうね
最後になりましたが、 今回の見学実習は病院の先生方のご理解・ご協力なくしては成立しませんでした。 コロナ対策等で大変な中、実習をお引受けいただいた先生方には、心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。
□■言語聴覚士学科 紹介ページ□■昼間部 3年制(高卒者対象)
昼夜間部 2年制(大卒者対象 )
タグ
新着記事
-
2023.9.14
-
2023.9.13
-
2023.9.6
-
2023.9.5
-
2023.9.4
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |