ブログ
泉大津高校の生徒さん、血液を使って医療の授業体験(≧ω≦)
医療秘書・情報学科/薬業科/医療心理科/言語聴覚士学科/鍼灸美容学科/臨床検査技師科/鍼灸師学科/専攻科/東洋医療技術教員養成学科
2016.5.27
みなさん、こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
5月27日に泉大津高校の生徒さん35名が、医療の体験をしにやってきました。
今回は、その様子を少しご紹介しま~す(*´∇`*)
35名と約1クラス分の生徒さんがやってくるということで、
教室や、実習室をしっかり準備して、お待ちしていました。
最初はガラーンとしていた教室も 35名でぎっしりです
はじめに授業風景や体育祭などのビデオを見てもらい、
学校のことを知ってもらいました。
体育祭のビデオでは、所々笑い声も・・・。
そして、ここからが本番!!
一気に写真でご紹介していきます!しっかり見ててくださいネO(≧∇≦)O イエイ!!
いくつかある医療の学科の中で、
臨床検査技師の授業体験をしてもらいました。
臨床検査技師とは、血液検査や尿検査、心電図、超音波など
患者さんの体を検査して、病気を見つけてあげる人です!
今回の授業のテーマは
血液を薄く引きのばして、顕微鏡で観察するです!
全員、白衣に手袋をして準備OKです(≧ω≦)b OK!!
先生が、説明をします。
顕微鏡で血液を見ると、どんな風に見えるか、まず写真を見て
赤血球はどれ?白血球はどれ?血小板はどれ?確かめます。
ここで、ちょこっと先生から質問が・・・・
「ところで、赤血球って、どんな働きがあるか知ってる~?」
すると一人の生徒さんが
「酸素・・・?」と ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 その通り!酸素を運びます。
「じゃあ、白血球は?」
別の生徒さんが、
「菌を撃退・・・?」オオーw(*゚o゚*)w そうっ!
「じゃあ、血小板は?」
別の生徒さんが、「血を固めるっ!!」
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
やっぱり医療に興味がある生徒さんだったので、みんなよく知っています。
じゃあ、さっそく顕微鏡で血液を見るため、血液を引きのばそう!
まずは引き伸ばす練習ネ。
引き伸ばす方法は、
ガラスの上にたらした血液を、もう一枚のガラスを使って
薄~く引き伸ばします。
こうやって、やるんだよ~。先生が近くで教えてくれます。
練習がすんだところで、
さっそく本物の血液をガラスにたらします。
みんな各々に、血液をスポイトで吸い上げて、ガラスにたらしています。
そして、もう1枚のガラスで引き伸ばしま~す。
生徒さんが、できたのを見せてくれました。
どう?上手く引き伸ばせてる?
最後に、顕微鏡で引き伸ばした血液を観察しました。
白血病の10歳の女の子の血液と健康な人の血液で、見比べてもらいました。
「うそっ!!全然違う!」
「わぁ~!!!」など あちこちから聞こえてきました。
となり同士、見比べてみてね~。
白血病の血液は、どんな風に見える~?
真剣です・・・。
というように、実際に臨床検査技師が病院でやることを、高校生にしてもらいました。
白血病の10歳の女の子は、臨床検査技師が早期に発見したので、
今は無事元気に過ごされているそうです(*^^*)ポッ
高校生のアンケートには、
看護師を希望していますが、臨床検査技師を知って凄く興味を持ちました。
とても良い経験ができました。
実験が大好きなので、とても楽しかったです!
白衣が着れて、血を見れて、とても幸せでした!
臨床検査技師って知らなかったけど、知ることができてよかったです。
などなど、たくんさんいただきました(*´∀`)ノ ありがとぅ♪
泉大津高校の生徒さん・またその他の高校生のみなさんへ
医療には、たくさんの魅力的な資格や職業が、まだまだたくさんあります。
知ると知らないとでは、みなさんの将来の広がり方も違います。
今はまだ高校生のみなさんには、知るチャンスがだくさんあります。
ぜひ、これからも、たくさんの医療の仕事を知ってください。
そして、自分にぴったりの医療の仕事を見つけてくださいo(*^▽^*)o~♪
新着記事
-
2024.9.5
-
2024.9.4
-
2024.9.3
-
2024.9.2
-
2024.9.2