ブログ
意外と知らない★足湯の3つの効果
2021.3.2
みなさん こんにちは 鍼灸美容学科 教員の桑原です。(^-^)/
最近は、自宅で過ごす時間が長くなり、かえって疲れがたまりやすくなっていると 感じている人もいるのではないでしょうか? そんな時 おすすめなのが「足湯」です。 「第2の心臓」とよばれる「足」を温めることによって 体に良いことがたくさんあるんです。(v^□^v) 1.ストレス解消効果 足を温めることにより、ストレスで凝り固まった筋肉がほぐれます。 その結果リラックス効果が高まり ぐっすり眠れるようになります。オヤ━━━zZzZ(❀◡‿◡。)ZzZz━━━スミ 2.デトックス効果 足湯で温められた血液が全身をめぐり老廃物が流れると、 むくみの解消にもつながります。 3.美肌効果 血行が良くなると顔色も良くなり、血行不良が原因のクマが改善されます。 また胃腸の調子も整うので、内側から美しくなります。 足湯は家でも簡単にできますし、 本校の鍼灸美容学科の学生も授業中に足湯でリラックスしています。 ぜひお試しください
■鍼灸美容学科 紹介ページ■
エステティシャン専攻
パーソナルトレーナー専攻
新着記事
-
2025.1.14
-
2025.1.14
-
2025.1.10
-
2024.12.27
-
2024.12.26