ブログ
-
9月1日(木)日本臨床検査学教育学会学術大会で 本校臨床検査技師科の3年生4名が病院実習で取り組んだ内容の結果を発表しました 橘田さん 「細胞
2016.9.8
-
鍼灸師学科・鍼灸美容学科では、 1・2年生は実技試験、3年生は卒業試験があります また、3年生はOSCE(オスキー)という「仕事場でも通用する最低限
2016.9.7
-
血液センターってどんなところ??いざ潜入!ヾ(*´∀`*)ノ
臨床検査技師科 教員の駒井です 臨床検査技師の仕事の代表的なものに血液型検査があります! 輸血の際に、血液型を間違うと患者様の命を危険にさらしてしまい
2016.9.6
-
先日、ある高校で開催された高校生の進学や就職の相談にのる学校説明会 に、医療心理科の学生さんたちが運営委員として参加しました(#^.^#) 試験の直
2016.9.4
-
鍼灸師学科では大阪府下の幼稚園、小・中・高等学校、支援学校の教職員の方を対象とした、 『大学・専修学校等オープン講座』<東洋医学で腰痛改善セミナー~鍼
2016.8.31
-
こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ まだまだ暑い日が続きますので、 熱中症にはお気をつけ下さいね(´∀`∩'`ィ さて、先日今年の3月に医療秘書・情報学
2016.8.27
-
こんにちは。 薬業科 教員の川原です 薬業科では医薬品販売専攻と医薬・食品分析専攻の2つに分かれ、 興味や将来像に合わせて、2年間学ぶことができます。
2016.8.25
-
毎日夜遅くまでリオオリンピックの放送があって寝不足が続いていませんか 選手たちの連日の活躍に大いに刺激を受け、暑さに負けず頑張っていきましょう~ &n
2016.8.21
-
みなさん、こんにちは(*^^)v 教員の田中です(#^.^#) 医療心理科の特徴はもちろん「精神保健福祉士(国)」を取って、 医療・福祉業界で活躍する
2016.8.17
-
こんにちは。 薬業科 教員の川原です 薬業科では、医薬品販売専攻と医薬・食品分析専攻の2つの専攻にわかれ、 少人数で、実践的な実習を受けられることも特
2016.8.17
-
みなさん、お盆はどうお過ごしですか(★'v`)-o『残暑お見舞い』o-('v`☆)ゞ 実家に戻られる方などは、くれぐれも事故などないように気をつけて下
2016.8.14