ブログ
OCMTスタッフ通信~事務局より愛を込めてvol.34~
医療秘書・情報学科/薬業科/医療心理科/言語聴覚士学科/鍼灸美容学科/臨床検査技師科/鍼灸師学科/専攻科/東洋医療技術教員養成学科
2020.5.19
こんにちは! 事務局スタッフが数珠つなぎでお届けする 「OCMTスタッフ通信」 今回は総務の桐本がお届けします![]()
![]()
この時期、公園や道端に咲いている黄色い花といえば、タンポポ黄色いタンポポが、白い綿毛になり、 こどもの頃は、綿毛を吹いて遊んでいたのを思い出します。(*´∇`*) タンポポ といえば、 お刺身に添えられている黄色い花って「タンポポ」と思われている方もいるようですが、 実は あの花 「食用菊」なんです。∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!! 菊には、殺菌効果があり、 昔は、冷蔵技術が発達していなかったので、食中毒を防ぐ意味合いもあったようです
あと薬業科の先生が 昨年こんなブログを投稿されていたのを思い出しました。
【知ってる?】タンポポは薬としても活躍しています!
明日は、教務事務の乾さんより、お届けしますね。。![]()