ブログ
美容男子2人による実技授業紹介③~鍼灸診断実技~
2022.6.23
前々回、前回に続いて、 美容男子のおふたりが実技の授業についてご紹介してくれました(^^)/
3回目の実技紹介は、前回に引き続いて「鍼灸診断実技」の授業紹介です
今回は、「関節可動域【ROM】の測定」です!
鍼灸治療の前後で施術対象となる
関節の動きを測定して、治療効果の判定に使います。
頚椎(首)の可動域を測定しました。
頚椎の回旋です。
移動軸が鼻筋と後頭部を結ぶ線になるので、
頭の上から測定しないとはかれないので、ベッドにのって測定します!
次に頚椎の側屈です。
移動軸が頭頂部と第7頚椎棘突起を結ぶ線なので、真後ろから測定します。
基本となる軸と移動する軸に合わせて角度計を動かすのになれていないので、
少し難しかったですが、きちんと測定できました
■鍼灸美容学科 紹介ページ■
エステティシャン専攻
パーソナルトレーナー専攻
新着記事
-
2025.1.24
-
2025.1.21
-
2025.1.14
-
2025.1.14
-
2025.1.10