ブログ
-
国家資格として注目されている言語聴覚士ですが どういう内容を学校で学ぶのか、気になる人はいませんか? 実際、オープンキャンパスにお越しいた
2021.10.21
-
言語聴覚士学科(昼間部)1年生が、 「リハビリテーション医学」の講義の中で研究発表を行いました 株式会社S・T・Sにご所属の前中尾
2021.10.18
-
夜間に授業があるメリットとは?~大卒から医療系国家資格を目指す!~
みなさん、こんにちは。 言語聴覚士学科(昼夜間部)教員の藤本です 「来年こそは何か資格をとって就職するぞ!」 「今とは違う職種で働き
2021.9.26
-
先日の特別講義に来てくれた卒業生の榊先生にインタビューしてみました 前回に引き続き、今回は【現在の仕事内容】についてお聞きしました
2021.9.22
-
先日の特別講義に来てくれた卒業生の榊先生にインタビューしてみました 榊先生は現在、よつばCOLORSで言語聴覚士として 発達障害を
2021.9.18
-
言語聴覚士学科(昼間部)は国際教育の一環として、例年、2年次の秋に海外研修に行きます 渡航先はアメリカ・カリフォルニア州 提携校となるレッ
2021.9.15
-
言語聴覚士学科(昼間部)では1年生が学外見学実習を行いました コロナ禍での実習となり、 クラス全員が参加と言う訳にはいかなかったのです
2021.9.14
-
今回は言語聴覚士学科 昼夜間部 2年生に向けて実施されました 特別講義についてご紹介します 「言語聴覚士としての発達障害支援」と題
2021.9.1
-
内定者インタビュー☆コロナ禍だからこそ寄り添える言語聴覚士に
こんにちは! 言語聴覚士学科(昼間部)よりブログ更新です(^-^)/ 卒業学年の学生たちは、就職活動も本格化 そこで、就職内定第一号のN
2021.8.14