ブログ
薬業科☆学内卒業研究発表会
2017.12.29
みなさん こんにちは(。◕ ∀ ◕。) 本校では毎年1月に大阪市中央公会堂で「卒業研究発表会」を実施しておりますこの日に向けて、卒業学年の学生たちはグループごとに研究を進めます
先日 薬業科で学内卒業研究発表会を開催しましたので、その様子を紹介します ٩꒰。•◡•。꒱۶ 2年生の各グループが行った研究を、1、2年生全体に向けて発表します
こちらで優秀作を選び、1月の「卒業研究発表会」本番のメインステージで発表します。 緊張した様子でしたが、しっかり発表していました
![]()
![]()
今回の研究テーマは。。。
わさびの抗菌作用~より安全に食品を保存できるのは何か~
医薬品のリスク区分変化とその背景
認知症高齢者の中核症状に対するアロマの働き
ドラッグストアの商品における抗酸化作用について
生薬のサンプリング~大黄・甘草のサンプリングに関する研究~ どのグループも、学外実習や海外研修の合間を上手に使って、よく頑張りました。 またどの研究もとても興味深い素晴らしい内容ですd(-_^)good!!
発表を聞いた学生たち(1、2年全員)による評価の最高点が学科優秀作となります。 今年の優秀作は。。。。 「認知症高齢者の中核症状に対するアロマの働き」
他のグループもパネル発表を行います
さぁ1月の「卒業研究発表会」本番に向けて、みんなで力を合わせていきましょう
![]()
薬業科の学科内容は>>こちら<<
新着記事
-
2025.5.3
-
2025.5.1
-
2025.5.1
-
2025.4.28
2025.4.28